こんにちは、ダイキです!
台風16号で日本列島に多くの被害が
でていますね!
この台風16号2016発生かと言われていたとき
すでに、次の台風17号2016の可能性があると
発表されていました。
今年はラニーニャ現象の影響でフィリピン近海の
海水温が高く、例年より台風の発生がいつもより
多く発生すると予想されています。
台風が去った後にすぐに次の台風の心配を
しなければと思うと、憂鬱になりますが
次なる台風17号2016が発生していると
ヨーロッパ中期予報センターは予想している
ようです。
台風17号2016ヨーロッパ最新進路予想!
僕は、台風の予想や進路についていつも
よく参考に使うのはヨーロッパ中期予報センター
です。
なぜならヨーロッパ中期予報センターは10日先の
天気図を予想しているからです。
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)では
今週末にも台風17号の「たまご」が発生する兆しを
予想しています。
ただ台風17号「たまご」らしきものは現在日本の
はるか南、フィリピンの東に発生すると予想して
いるのです。
ただこの場所は、日本列島に多くの被害をもたらした
台風16号や14号と同じ場所なんです。
仮に、同じ進路を通るとすれば大変ですが
ヨーロッパの進路予想では、西方向に進むため
日本への上陸の可能性は低いと見ているようです。
ただ、ヨーロッパの予想は10日間先です。
今年の台風の傾向から、急に進路を変更するとも
限りませんので、注意をしていく必要があります。
関連記事:台風17号2016たまごについて!
スポンサードリンク
台風17号2016米軍最新進路予想
ヨーロッパ中期予報センターは、台風17号2016について
予想していますが、現在米軍・気象庁はまだでていません。
ただ以前、台風16号のたまごが発生すると
発表したさいある気象予報士は、台風16号
たまごのそばに、台風17号のたまごらしき
雲の塊をしましていたので。
気象庁や米軍による台風17号発生の
発表も近くあるのではと思っています。
台風17号沖縄に上陸?
台風のたまごがフィリピンで発生、その後
台風が発生との発表!!
進路は、西方向です!
北方向ですと発表があります。
台風がフィリピンの東で発生その後の進路は
違っても、必ずと行っていいほど沖縄方面を
通過します。
台風17号も西方向、北方向と
いずれの進路をとっても沖縄
方面はまるで台風の通り道かの
ように、多かれ少なかれ影響が
でています。ヨーロッパの予想でも
27日前後に沖縄地方に接近すると
予想が出ています。
今後進路変更があったとしても
沖縄方面への接近、上陸が
あるものと
早めの準備をしていく必要があるのではと
思っています。
スポンサードリンク
こんな記事も読まれています
- 台風8号2016たまご発生?米軍・ヨーロッパ予想や関東直撃可能性!
- 台風13号、14号2016たまご発生か?米軍・ヨーロッパが進路予想!
- 台風16号2016最新進路米軍や気象庁予想!西日本や東京の影響は?
- 台風15号、16号2016発生!トリプル台風!台風17号たまごは?
- 台風17号2016たまご?最新米軍・ヨーロッパ予想台風になるか?