どうも、最近お笑いブームで次から次へと
新しい芸人が出てきますが
知らない芸人が多いこと
それになんと変わった名前が多い
今日はそんな中
シオマリアッチについて
本名はなん言うの 由来は
経歴は?
ネタが面白いと話題になっているが
その動画を見て検証してみたい。
芸人シオマリアッチって!?
シオマリアッチて、変な名前
一体どんな方なんだろう
名前だけでない
シャッターシェイドタイプのサンガラスをかけているのが
特徴の芸人。
そんなシオマリアッチも、今の芸風になるまで
紆余曲折があった。
その経歴をみてみると
神奈川県出身で、現在1982年9月4日生まれの
35歳
意外と若いですね
身長は172cmですがシャッターシェイドタイプのサンガラスを
かけている姿からは、35歳とは思えません
もっと年が食っているか
それとも若いか
外人のようにも見える
当初はピン芸人ではありません
高校卒業した彼は
地元の友人の末吉亮一と
吉本総合芸能学院大阪校に入学
その後2003年4月コンビ末吉亮一と漫才コンビ「マンハッタン」として
活動、2008年に解散。
その後2008年山崎仕事人とともに「メガトロン」を結成
数ヶ月で解散。
その後今現在のようにピン芸人として大阪で活動。
2010年夏に上京。
2011年より所属事務所をグレープカンパニーに。
本名について!
本名は、塩田幸平(塩田幸平)
芸名シオマリアッチは伝説的なラップユニット
「ILLMARIACHI(イルマリアッチ)」に由来
するようです。
芸風のラッパもラッパーぽく見えるように
フリップなどをやっているのも
イルマリアッチを習ってのようです
自身の塩田とイルマリアッチのリスペクトを込めて
本名とイルマリアッチをかけ合わせ「シオマリアッチ」になったみたいです。
シオマリアッチは面白い
いかつめヒップホップラッパー芸人さまの不思議ぃ〜…。#石出奈々子の毎日不思議#ジブリのヒロインっぽい女の子#シオマリアッチ#不思議ぃ pic.twitter.com/u9WkXGIiNc
— 石出奈々子 (@ecd775) 2017年7月21日
俺がシオマリアッチ!客の心をガッチリキャッチ!
いきなりのこのフレーズ
客の心を掴んでしまう
ネタが始まると自然と引き込まれる
ファンキー紙芝居
ギャルデレラ
テンポがいい
シンデレラをギャル化した紙芝居
思わずハマってしまう
あのガラスの厚底ブーツには
吹きました
ネタの面白さ
今後ブレイクしていくのでは
今後が楽しみ。
シオマリアッチは絵がうまい!
紙芝居「ギャルデレラ」ってネタも面白いが
その絵にも感心させられる
本人が書いているんですからね
漫画家としてみ行けるのでは
みんなでブチ上がりましょー! pic.twitter.com/3uJDaUe7e0
— シオマリアッチ (@40mariacchi) 2014年10月5日
音楽活動も
シオマリアッチの交友関係
シオマリアッチって
ちょっと変わった芸風の
永野やカミナリと仲がいいみたい
永野、シオマリアッチ、虹の黄昏、モグライダー、ザ・ツイスターズ、パーティ内山、三福エンターテイメント、レッドガオ、カミナリ、おすし、新鮮なたまご#魔墓呂死 pic.twitter.com/4TCgM0sS88
— 永野 (@naganochan92) 2016年11月23日
まとめ
絵もうまい
音楽もやる
流暢なラップ
今、有田ジェネレーションに出演して
注目されている芸人
シオマリアッチ
ネタも面白いし
今後ブレイクする予感がする
注目していきたい。