節政健一の経歴や仕事の勤務先はどこ?結婚や子供もチェック!

こんにちは、ダイキです!

今回は、9月11日の情熱大陸に出られる
節政健一さんを取り上げます。

節政健一さんは、競泳選手を目指していたが断念
オープンウォータースイミングで日本人初のドーバー
海峡単独往復泳に挑戦された方です。

そんな節政健一さんの経歴
仕事の勤務先

結婚はしていて子供はいるのをチェックしました。

スポンサードリンク


節政健一さんプロフィール

節政健一

まず最初に競泳選手を目指していた節政健一さん
現在は、日本人初のドーバー海峡単独
往復泳に挑戦という暴挙に打って出た
勇気ある節政さんのプロフィールや経歴からです。

節政健一(せつまさけんいち)さんは
宮崎県延岡市出身で、1998年4月8日が
誕生日の現在28歳、身長は170cmで体重68kgと
ごく普通の体格の方です。

高校は宮崎県立延岡工業高等学校という
地元では延事して親しまれている、県下で
有数の公立工業高校です。

現在節政さんは、日本体育連盟水泳指導員・日本水泳連盟
公認OWS指導員の肩書を持っている会社員として頑張っています。

経歴

一時は競泳選手を夢見ていた節政健一さんの
経歴を見てみます。

節政健一さん水泳を始めたきっかけは、幼稚園児の頃友達が
水泳を始めたのをきに一緒に始めたそうです。

はじめから水泳が
好きだったのかちょっと疑問です!

それを裏付けるかのようなエピソードとして
水泳を始めたのが幼稚園児からだというのに
25メーとう泳げたのが3年生になってからだ
とい言います。

節政さん中学生の時には、国体に出場しているというから

素質がなかったのかそれとも、やる気がなかったのか
今から思えば不思議な方ですね!!

学生時代には競泳選手として、五輪選手も排出している
スイミングラブにはいり頑張ったが、思うように記録が
伸びず、競泳選手になる事を諦めたそうです。

今も五輪選手を目指している方は多くいますが・・!

その方々は、おそらく地元では水泳においては怪童だったはず
それが全国から集った選手と比べると、平凡であることに気付かされる
それでも競泳選手として頑張る方

夢を諦める人、千差万別ですが
人間としてその後どう生きるのかが
大事です。

その点節政健一さんは次なる夢に向って
進んでおられる素晴らしいことだと、僕は
思いますね!!

そんな、節政健一さんですが

サラリーマンとして勤務しながら
オープンウォータースイミングの
トレーニングを続け、日本各地で
行われる日本ウォータースイミングの
大会に出場しつづけ

2010年宮古島で行われたRWSジャパンシリーズで
5km・3km・1.5kmにて総合優勝。

2011年には、湖南OWS2.5kmで総合2位。

更には、2012年津軽海峡単独横断泳に成功しています。

ちなみに津軽海峡横断とは荒波の中30キロも泳がなければ
ならないのです。

この津軽海峡単独横断泳成功により一躍節政健一さん
世の中に知られることとなりました。

と言うのは、その記録7時間30分と日本人として新記録
世界でも歴代2位にあたったからです。

その後も毎年挑戦し続ける節政さん
今回無謀とも言えるトーバー海峡単独横断往復泳に
挑戦することになりました。

勤務先の会社は?

一般企業に勤務しながら
オープンウォータースイミングを続け
今回トーバー海峡単独往復泳に挑戦する
節政健一さんが務める会社名を調べて
みました。

節政健一さん、WIKI等にも勤務先は表示されて
いませんでしたが

節政健一さんどうやら製薬会社に勤めているのでは
ということがわかりました。

そこで、延岡市には旭化成メディカル株式会社という
製薬会社の工場がある事がわかりました。

現在も地元で頑張っている節前さん
地元で製薬会社・・・!

この旭化成メディカル株式会社
務めている可能性が高いのではと
思います。

どちらにしても、働きながらオープンウォータースイミングです
トーバー海峡単独横断往復泳に挑戦するには費用もさることながら
長期休養もしなければなりませんので会社の理解も必要です。

大きい旭化成グループの会社なら有給休などを利用して
長期休養も可能です、それに給料も世間並みにでているはず

以上のことから見ても、節政健一さんの勤務している
会社旭化成グループの旭化成メディカル株式会社であると
言っていいと思っています。

結婚は子供はいるの?

節政健一さん現在28歳
その上イケメンときています。

もう結婚しているのではと調べて
見ましたがその気配がどこにもありません。

結婚はしておらず独身のようですね!

結婚・・・!

今後大きな課題となってくるでしょう!

いつ命がなくなるかわからない
◯◯海峡の単独横断泳という
無謀とも言える冒険野郎に嫁いで
来る女性はそんなにはいません。

今後結婚するには、節政健一さんの事を
よく理解できる方が出てくるかどうか?

それとも、節政さんが危険な事をやめるか
どちらかでしょう!

そんなことを言っても、恋は盲目と言いますからね!

いつどんな出会いがあり結婚されるかもしれませんね!

ところで僕が無謀な冒険野郎と言っている
オープンウォータースイミングについて調べてみました。

スポンサードリンク


オープンウォータースイミングとは

オープンウォーター

OWSと略して表記する
オープンウォータースイミング

川や海・湖などの自然の中で行われる
長距離の水泳球技の全般を言います。

何しろ自然を相手に行う競泳ですから、プールなどで
行う競泳と違って水質・水流・天候にも左右され、水泳では
必要とされない知識や技術も入ります。

そのためまだまだマイナーな球技です。

今回リオオリンピックではじめて見た方も
多いという。

そんなマイナーな競技ですが常に危険と隣り合わせです。

中でも今回節政健一さんが挑戦するドーバ海峡単独横断往復泳は
水温は約16度、着用が許されているのは水着キャップそれに
ゴーグルだけ・・!

24時間かけて泳ぐ過酷な競泳です。

それに成功すれば日本人初の快挙です!

ぜひとも成功してほしいものです!!

まとめ

今回日本人としては初めての
ドーバ-海峡単独往復泳に挑戦

いかに過酷な競技であるかはお伝えしました

日本人で片道でドーバー海峡単独泳を成功している
方はいても、往復での成功者はいません

ぜひとも節政健一さんには成功してしてほしいものですが

その結果は、9月11日の「情熱大陸」の番組で
わかります。

ぜひとも応援してみてください!!

節政健一さんの結果は
片道で12時間・・・!!

ここで断念・・!

失敗に終わった!!

じゃあ今日はこの辺で、バイバイ、バイバーーイ!!

スポンサードリンク


こんな記事も読まれています

こちらの記事もどうぞ

おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする