こんにちは、レチェです。
また悲惨な、痛ましい事故が起こりましたね!
保育園児の列に、軽自動車が・・・・!
この事故に滋賀県大津市にある、レイモンド痰海保育園児が、巻き込れ幼い命が犠牲になったこの事件。
この事件で、レイモンド痰海保育園側が記者会見を行いましたが、マスコミがまるで保育園側に非があるかのような質問をしていました。
そこで今回は、「レイモンド淡海保育園の記者会見!マスコミ非難・炎上の理由を考察!」と題して、レイモンド淡海保育園側に、非があったのか?マスコミの質問に対してネットなどで非難で炎上しているが、その理由を考察したいと思います。
Contents
レイモンド淡海保育園の記者会見の様子!
レイモンド淡海保育園の園長、号泣での記者会見。
園児が毎朝、園長先生、園長先生と・・
その後は言葉にならなかった・・!
僕は、その気持ちよくわかりますし、むしろペラペラしゃべっていたら子の園長って感じていたと思います。
その様子が実際に分かるものがあったので、紹介します。
レイモンドの園長に、
「子供たちは、普段と変わらずに(お散歩)出かけて行かれたのですか?」
ってこの質問はおかしない?
加害者女2人の家族に聞けや。#レイモンド淡海保育園 pic.twitter.com/tE8CqVv848— くまこ (@tanakakumako) May 8, 2019
冒頭、「今回、このような痛ましい事故が発生し、お子様の突然の訃報に接し、大変な驚きと同時に本当に心を痛めています。お亡くなりになった園児の未来のことを思うと、本当に残念でなりません。保護者及びご親族、ご親類の皆様に心より哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。また、けがを負った子どもたちや職員が一日でも早く回復することを心より願っております」と述べた理事長の前田効多郎氏。
若松ひろみ園長は、犠牲になった二人の子供さんは「とても素直でいつも笑顔を絶やさない子でした。いつも園長先生、と言っていくれるかわいい子でした・・これ以上何も言えません、ごめんなさい」後は涙で声にならなかった園長。
僕は、園長は偽らざる気持ちを記者会見で言っているのではと思いますし、立派な記者会見だと感じました。
園内には、園児を十分に運動させた上げる場所がなく、いつも散歩に連れていでていたことが、保育園側の非だとでもいうのでしょうか?
その事は、園児を通わせている保護者の方も知っておられることです。
むしろ保育園側の、記者会見でマスコミが質問した内容のほうが、僕は違和感を感じました。
レイモンド淡海保育園の記者会見でのマスコミの質問内容
レイモンド淡海保育園の記者会見のマスコミの質問内容は、保育士が目を離した隙に事故にあったような内容だったように僕は感じました。
例えば、散歩のコースについて、「どんなコースで何処に行く予定だったのか」まるで散歩のコースに問題があるような質問。
園児が事故にあった時、信号待ちでの隊列は?
園児たちは手をつないでいたのか?
さらに、園長が気をつけていたという答えに対して、気をつけていたということは危険だと認識していたのではと、まるで尋問のような質文をするマスコミ。
僕は、マスコミに方々は、いったい何が言いたかったのか、はなはだ疑問に思いました。
事故は誰も良そうすることもできない、防ぎようのない事故だったのではないでしょうか?
このような事故を防ぐには、外の散歩をやめる以外にはありませんし、園側も今後散歩はしないと言ってますが、運動場でも作るのでしょうか?
今後どうするのか、気になりますね!
マスコミの質問に対する、炎上の理由を考察!
マスコミ各社よ。もし亡くなった園児たちと同じように人の血が流れているなら、こういう酷いことは今すぐやめろ。誰もそんな情報を望んではいないし、今はそっとしておくべき方々だということを、日本中が思っているはずだ。もう一度言う。今すぐやめろ。#マスコミ #レイモンド淡海保育園 pic.twitter.com/wqmXNadCPx
— ふにふにかめゆき (@funikame) May 8, 2019
レイモンド淡海保育園の記者会見、マスコミのしつこい質問に、ネットなどでは炎上して言うようですが、その理由を考察したいと思います。
一部のマスコミの方の質問は、事故は縁側に非があるがごとく質問したいます、特に園長先生が悲しみのどん底におられるのに、失意紋攻め、見ていられないとの声が多く上がっています。
配慮に欠けているし、怒りを禁じえない。
記者さんもお仕事なのは分かるが、保育園の近隣の方のもしつこく聞いてくるそうで、迷惑がっています。
そして、しつこいほど近所家の方の、インターホーンを何度もピンポーン、ピンポーンと押すって、常識を疑われますよ。
人の迷惑は、どうでもいいってことでしょうか?
まるで、マスコミの特権でもあるがごとく、しつこく質問。
ネットや識者の方も、「記者からの質問攻め、見ていられない」
「記者会見をやる必要があっのか、見直すことも考えなけらば」
などと言っている言葉、マスコミの方はどのように感じているのか?
今回の記者会見、立派にやられたのに、マスコミの方は、質問する相手をまちがっているのではないでしょうか?
事故を起こした方に、質問するのが難しいから、質問しやすいほうに集中的に行っているように思えてなりません。
ただ救いは、マスコミの方の中にも「不祥事の会見ではないので、園側に無理をさせる必要がなかった思うと」言っているマスコミがいたことです。
まとめ
「レイモンド淡海保育園の記者会見!マスコミ非難・炎上の理由を考察!」と題して、レイモンド淡海保育園の記者会見の内容、それに対するマスコミの質問が酷いとネットなどで炎上しているが、その理由などについて考察してきました。
僕は、マスコミの質問本当にひどいと感じました。
なぜなら、悲しみのどん底におられる、園長先生に容赦なく質問攻め、尋問でもしているような質問、怒りを禁じえませんでした。
ではこの辺で、いつも最後までご覧頂きありがとう御座いました。
こんな記事も読まれています
- None Found