こんばんは、ダイキです!
今回は、ネットサーフィンをしていて
ポケモンGOの便利サイト
ポケスポットGOを見つけたのですが
実際に使ってみて
あまりにも便利なので紹介します。
ポケストップGOは、ポケスポットの位置を
Google Mapに表示してくれるサイトです。
使い方
最初に、自身の住んでいる場所に
ポケストップが有るのか
近くのポケストプを探すを
押してみると、
近くのポケストップとポケモンを探しますか?と
促されます。
すると、貴方の位置情報がわかってしまうが
良いですかと、注意が出ます。
良ければ、OKを押すとしばらくすると
貴方の近くの情報がGoogle Mapに表示されます。
その時、アイテムも一緒に表示されます。
次に、場所を指定してポケスポットを検索
ここに、調べたい住所や場所などを指定すると
Google Mapに表示されます。
ただし、1画面に表示されるポケストップは
最大50までです。
今いる場所の周辺や、場所を指定して調べることも出来
明日行くところぽけスポットに着いて検索することが
出来て、便利です。
ポケスポットGOのアクセス
僕が見つけた、ポケストップGOのリンク
密集ポケスポット情報
このサイト約1平方メートル内に含まれている
ポケストップ数のランキングで見ることが出来ます。
更には、市区町村別のポケスポット数も
見ることが出来て大変便利です。
利用してみて、画面を範囲だけにしたり
範囲を広げたりしてみると
日本全体が表示されたり、近隣諸国なども
見ることが出来て、面白いですよ!!
ぜひ利用されては、いかがでしょうか?
スポンサードリンク
こんな記事も読まれています
- 村主章枝の週刊ポスト!グラビア画像がヤバイ!写真集は?
- 大納言はぴ子のプロフィール!コミックバーレスクパフォーマーって?
- 千葉県ナンセイの火災原因は?現場の場所や現在の状況は?
- 竹俣紅の破門はスカートが理由?ポケモンGOのコメントが話題に!
- ルマンドアイスが東京で期間限定販売!場所や日にちを紹介!