12月19日の【マツコの知らない世界】に
登場する奥野靖子さん、大学芋が好きすぎて
協会まで作ってしまった女性なんです。
女性って、昔から大学芋が好気だというのは
よく聞くことですが
大学芋の協会まで作るって
どれだけ大学芋が好きなんだろう。
奥野靖子さんて一体そんな方なんだろうと
少し興味が湧いてきたので
彼女の経歴や性格!
加えて協会って一体何をするところなんだろうと
調べてみました。
奥野靖子(おくのやすこ)の経歴やプロフィール
プロフィール
名前 奥野靖子(おくのやすこ)
生年月日 1985年?月?日
年齢 32歳
出身地 北海道札幌市
現住所 東京都練馬区
出身大学 立命館大学
現在、大学芋協会会長。
銭湯検定3級の資格を有しています。
奥野靖子さん、大学芋が好きすぎって
愛するがゆえについに自ら
2012年11月に大学芋協会を設立します。
年齢については2016年の新聞記事に31歳と
あるので、現在は32歳となります。
出身大学は、「Rits」に在学していたみたいで
「Rits」を調べると、立命館大学や付属高校までを
表す、シンボル名称のことです。
これは、外国人には立命館(リツメイカン)の名称が
長く、より親しんでいただくのに、(Rits)にしたとの
ことです。
奥野靖子さんの、経歴について調べてみました。
普段は、一般人として生活をしている方みたいですが
何しろ「大学芋をこよなく愛する女性で」
ついには、自ら2012年11月に、日本大学芋協会を
設立、現在は会長にに就いています。
彼女の熱意とうのは凄いもので、大学芋って何って
思っている方も多い中、今ではメディアにも何度か
取り上げられています。
性格は?
奥野靖子さんって、どんな性格なんでしょうか?
まず考えられるのは、人一倍努力をする人です。
そして決して諦めない、自分の夢に向かって
突き進んで行く人ではないでしょうか?
大学芋が好きでたまらなく、こよなく愛想ているって
言ったって、それだけではなんにも起こりません。
まず行動を起こさなければなりません。
そのことをするために、大学芋協会を設立された
のではないでしょうかね。
これこそ、自身の夢に向かって突き進んでいく
すばらしい性格だと、僕は思います。
今回、マツコの知らない世界で大学芋普及について
一体何を語るのか?
興味を持っています。
スポンサードリンク
日本大学芋協会
会長 奥野靖子
副会長 中林このみ
日本大学芋協会は、大学芋をこよなく愛する
奥野靖子さんが、2012年11月に設立。
営利を目的とした協会ではなくて
大学芋を嫌いな人は少ない。
大学芋をみずから好きと言う方は少ない。
しかし、大学芋ときくと「美味しい」「懐かしいねと」
言われるようにと
スローガンも「より多くの人が大学芋で幸せに」にして
大学芋の専門店は減りつつあり、大学芋の専門店が
あるのも知らない人に
●大学芋の美味しさを紹介。
●老舗大学芋専門店紹介。
●大学芋ファンの増加。
などの活動を通じて大学芋の普及に頑張っています。
活動としては
●大学芋協会推奨のプレミアム大学芋を全国の惣菜売り場で
販売。
●商店街などで「お芋さんフェアを開催。
メディアに登場して、大学芋協会の紹介や
大学芋の良さを紹介。
主なメディアでの活動。
●読売テレビ・日本テレビ
2017年10月7日(土)・10月12日(木)
「ワケありレッドゾーン」
●ラジオ日本
2017年1月16日
「ハロー!アイレディオ」
●秋田朝日放送
2017年1月7日
「サタナビっ!」
など、2014年3月6日ラジオ・文化放送
「くにまるジャパン」に出演を皮切りに
多くのメディアに出演、日本大学芋協会を
紹介しています。
尚、2103年1月に日本大学芋愛協会に改名しています。
もう一つの趣味銭湯検定3級!
奥野靖子さんを、調べていくと
銭湯検定3級のワードがでてきます。
彼女は銭湯が趣味とのことです。
銭湯検定とは、銭湯文化の理解を深めるたの検定で
日本の銭湯文化を伝承、普及するための知識の検定
試験です。
現在、奥野靖子さんは銭湯検定3級の資格を有しています。
まとめ
奥野靖子さんを見ていくと
大学芋以外にも、銭湯にも
興味があったみたいですね!
最近、銭湯に言ったことがない
僕には、昔からある銭湯しか思い浮かびません。
そんな忘れかけている、銭湯の普及にも
力を入れられていたんですね!
彼女は人一倍頑張る方ですから
今後大学芋とともに、銭湯についても
何かを考えているのかもしれませんね。
それでは今日はこの辺で、有難うございました。
スポンサードリンク
こんな記事も読まれています
- None Found