二条城桜まつり2019の開催期間はいつまで?ライトアップの時間も調査!

世界遺産である元離宮二条城にて、毎年開催される二条城桜まつり

50品種約300本もの桜が楽しめる二条城、約1ヶ月間も桜を観覧したり、夜間は桜のライトアップも楽しむ事ができます。

ここでは、二条城桜まつり2019の開催期間はいつまで?見どころやライトアップの期間や時間など調べてみました。

スポンサードリンク


二条城桜まつり2019の開催期間はいつまで?

【開催期間】

2019年3月21日(木・祝)~4月14日(日)(25日間)

【開催時間】

通常拝観 8:45~16:00(閉城17:00)

ライトアップ 18:00~21:00(閉場21:30)

【料金】

2019年3月31日まで

入城料
(二の丸御殿拝観料含む)
一般 600円
団体(30人以上) 500円
中学・高校生 350円
小学生 200円

2019年4月1日から

入城料 二の丸御殿拝観料
一般 600円 400円
団体(30名以上) 500円 300円
中学・高校生 350円
小学生 200円

通常会館とライトアップは入れ替え制となります。
*ライトアプ時は観覧エリアが限定されます。
*和装でお越しの方は、入城料及び夜間拝観料が無料になりますが二の丸御殿拝観料は必要です。

問い合わせ先:元離宮二条城事務所
電話番号:075-841-0096
FAX番号:075-802-6181

開催場所
元離宮二条城
住所 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

2018年4月4日に、二条城桜まつりに行った方、葉桜だったので残念だったと言っている方もいるそうです。

せっかく行ったのに肝心の桜が葉桜なんてことがないように、2019年度の二条城桜の見頃を調べてみました。

二条城桜2019の開花状況

開花予想日:3月29日

満開:4月4日

桜吹雪:4月8日

二条城桜まつりの開催期間は、3月21日~4月14日となっていますが、美しい桜を見るのには3月29日の開花予想日~4月7日ぐらいまで行かれたほうがいいように思います。

スポンサードリンク


見どころ

京都の街の中心地にあるとは思えない広さを誇る二条城。

その敷地内には国宝や数多くの重要文化財があり、どこを見渡しても貴重な箇所ばかりです。

1994年のはその歴史的重要性からユネスコ世界遺産に登録されてました。

二条城は歴史的な建造物を見る事ができるのも見どころのひとつですが、桜まつりの見どころはなんといても、夜間の桜のライトアップでしょうね。

見どころ1:ライトアップ

二条城桜まつりの期間中、ライトアップが行われるのは間違いありませんが、まだ詳しいことは発表されていません。

昨年は、二条城桜まつり2018-桜の宴-と銘打ってプロジェクトマッピングだけでなく光と音の演出得、現代的なアートで演出箇所を拡大しています。

言葉だけでは伝えきれませんのど、動画を御覧下さい。

https://twitter.com/Hisahiro_Misato/status/980045566708105216

龍や鶴の舞う姿が、浮かび上がってきて幻想的ですね。

お琴の調べとともに、京都ならではの演出。

約26品種の桜が咲き誇るエリア「桜の園」や桜並木の「桜のトンネル」はライトアップの演出で昼間とは違った幻想の世界に引き込まれそうです。

実際に二条城ライトアップに行った方も

唐門だけなく、両脇の壁や地面も映し出され更に門をくぐると池があり、鏡面に感謝してきれいで、竜の動きがダイナミックだと、感激され、来年も来ようと思ったそうですす。

そしてプロジェクトマッピングは、あまりのすごいので連続3回見てしまいました。

大変趣向が凝らされていて、最高、感激しました。

昼間に見るのと違って、妖艶な魅力がありまり、大絶賛をされたいました。

あまりの素晴らしさに、どこが企画しているのか調べられたのでしょう。

このマッピングの演出を手がけたのは、クリエイティブ集団「NAKED(ネイキッド)」という会社だと言っています。

この、クリエイティブ集団「NAKED(ネイキッド)」は、二条城桜まつりのプロジェクトマッピングの演出を手がけているだけでなく。

2019年2月24日まで開催中の「Tosihimaen Singing Forest 2018」の夜の遊園地や、「名古屋テレビ塔」ラスト演出大阪「あべのハルカス」の展望台の空間を使って、夢のような演出も手がけている会社だそうです。

このような素晴らしい演出を手がけている会社の、プロジェクトマッピング是非とも見たいという思いはますます強くなって来ました。

大好評の二条城桜まつりのライトアップ、今年はどのような趣向を凝らしてくれるのか、クリエイティブ集団「NAKED(ネイキッド)」が2019年も演出をしてくれるのか楽しみですね!

まとめ

京都の街の中心中京区に有る、二条城が開催する二条城桜まつりには昨年期間中に約30万人の方が訪れたそうです。

この二条城の桜まつりには、他の桜まつりではない国宝や重要文化財の建造物を見たり、そして約300本の桜の観覧や、夜桜でのプロジェクトマッピングの桜と光や音、アートの融合など他の桜まつりでは味わえないイベントとして、毎年多くの方が訪れているそうです。

今年の、桜の観覧のひとつとして二条城桜まつりは是非とも加えていただきたい。

今日も最後までご覧いただきありがとう御座います。

こんな記事も読まれています

    None Found

こちらの記事もどうぞ

おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする