米山隆一新潟県知事が辞職しましたね。
それにに伴い新潟県知事選挙が行われます。
そこで今回は次期2018年新潟県選挙には誰が
立候補するのか、予想してしてみました。
また告示や投票日の日程は、2018年のいつかも
調べてみましたのでよろしくお願いします。
次期新潟県知事選挙立候補者を予想!
米山知事の辞職で、与野党は早くも後任に向けての
候補者選びをしています。
前回のように与野党対決の選挙になるものと予想されます。
今回の新潟県知事選挙は大変大事な選挙だと、公明党の
石田祝稔政調会長は言っています。
また民進党の那谷屋正義参議院国対委員長も大事な選挙
与党統一の候補で検討してると述べています。
今現在、新潟県知事選挙2018年の立候補者が誰か
予想するのは困難です。
思わぬ大物政治家が立候補する可能性もあります。
もう少し立てば、おおよその検討もできますし
予想もできます。
自民党の立候補として、元副知事で現在海上保安庁次長の
花角英世氏と新潟市の篠田昭氏などが予想されます。
新潟知事選挙2018年の告示日や投票日などの日程!
米山隆一知事の後任を決める新潟県知事選挙は、辞職願を
受け取った議長が翌日から5日以内に選挙管理委員会に通知。
その翌日から50日以内に行われると法律で決められています。
今後新潟県選挙管理委員会は委員会を開いて、選挙日の日程を
決めることになります。
今の所新潟県知事選挙は5月17日告示、6月3日に投票、又は
5月24日告示、6月10日投票の日程で調整されています。
いずれにしても、今回の新潟県知事選挙には多くの税金で
賄われます。
次の新潟県知事はよく考えて、投票をしましょう。
こんな記事も読まれています
- None Found