ドラマ「眠狂四郎」に、吉岡里帆さんが時代劇に初挑戦
出演するとして話題になっています。
眠狂四郎と言えば、田村正和さんのはまり役
今回吉岡里帆さん役柄は、謎の武家の娘
それも茶髪で出演!
2月17日放送前に早くも
その理由や、正体は?気になる人で加熱しているようです。
吉岡里帆、茶髪の理由や正体は?
フジテレビ系ドラマ「眠狂四郎 The Final」に
吉岡里帆さんが、時代劇に初挑戦すると話題に
なっていましたが。
なんと、吉岡里帆さん茶髪姿で出演するみたいです。
何だ茶髪、なんだ正体は?
その理由や正体についてドラマの中で明かされるそうですが
2月17日放送まで待てないと言うせっかちな方や
気になる方が多い。
実は僕もそうですが(笑)
吉岡里帆さん、武家の娘・操として登場する時
眠狂四郎と同じ、茶髪姿ででてきます。
なんで茶髪なんや!
ドラマをみてみないと理由や、正体はわかりませんが!
眠狂四郎の複雑な出生と生い立ちを見ればおおよそ
考えることが出来るのでは・・!
眠狂四郎の父親は、転び伴天連(棄教したキリスト教徒)のオランダ人
母親は有力幕臣松平市の娘、その二人の子供が眠狂四郎。
オランダ人の血を引いているので茶髪!
この茶髪が故に、眠狂四郎の不幸が・・・!
まあ物語としては、このようなものです。
スポンサードリンク
吉岡里帆さん
ドラマの中で、眠狂四郎とあった操は「お父さん」と
意味深な発言をしていることから、多分
吉岡里帆が演じる武家の娘・操も
眠狂四郎と同じように、父親がオランダ人
母親が由緒ある武家の娘で、父親の血をひいて
茶髪と考えるのが、普通ではと思います。
それ以外に、吉岡里帆さんが茶髪になったのは?
元祖二枚目俳優として、レジェンドとして憧れの
田村正和さんが、茶髪での出演。
吉岡さんも、憧れの俳優田村正和さんと同じ茶髪での
出演をお願いしてして実現・・!
こんなことは、ないと思いますがね!
ひょっとして、吉岡里帆の茶髪姿
これもありかなっと、スタッフが
考えたのかもしれませんね!
操の正体が、同じ伴天連の血を引く夫婦の武家の娘で
あれば、辻褄もあいますからね!
こんな説も面白いかも
眠狂四郎の娘・・・・!!
吉岡里帆の茶髪について、ネット上の反応!
里帆ちゃんの茶髪の仕事、やっぱりまだだった!
中にはどんぎつねと言っている人がいたけど、里帆ちゃんは”茶髪にする価値ある仕事”と言っていたので、私はどんぎつねではないと思っていたので、時代劇とのことですごく嬉しい!2月17日がとっても楽しみです☺️💗#吉岡里帆#眠狂四郎 pic.twitter.com/rnl5j0Or37
— あこ (@at_horizon_m) 2018年1月21日
「茶髪で時代劇なめてんのか」
「眠狂四郎が、転び伴天連と日本人とのハーフの子
吉岡がわざわざ茶髪なのは、物語上必要だから、もしか
したら血のつながりあるのかも」
「美人さん」
「綺麗」
「似合わない」
「茶髪って、眠狂四郎の子供?」
などいろんな書き込みがあります。
やはり、吉岡里帆さんの茶髪について
気になっている方やが多くいましたね!
今後、放映が近づくについれて
いろんな書き込みが増えてくるでしょうね!
スポンサードリンク
こんな記事も読まれています
- None Found