務台俊介(むたいしゅんすけ)政務官の経歴や年収!おんぶ辞任って何?

務台俊介(むたいしゅんすけ)政務官が辞任しました。

自身の問題発言「おんぶ問題」で責任をとって
自ら辞表を提出したようですが・・!

よくここまで、持ちこたえたなあと
感心しています。

今日は、そんな務台俊介政務官の経歴や年収

そして、おんぶ辞任って何って?

考えたみたい。

スポンサードリンク


務台俊介政務官の経歴

務台俊介政務官は、1956年7月生まれで
現在60歳の方です。

出身は長野県安雲野市(あずみのし)で
東京大学法学部卒で、神奈川大学法学部の教授を
していました。

務台俊介さんの、お父さんは梓川中学校の校長を
された後、豊科近代美術館長を務めています。

務台俊介さんは、お父さんのちをひいいていて
頭は良かったようです。

そんな彼が、政治の世界に入ったのは
2009年8月30日の第45回衆議院総選挙で
長野2区より出馬した事です。

見事当選を果たした務台さんは現在衆議院議員
2期目です。

議員としての経歴は

◎衆議院 所属委員会等
・財務金融委員会 委員
・災害対策特別委員会 理事
・憲法審査会 委員
・総務委員会 委員
・環太平洋パートナーシップ協定等に関する
特別委員会 委員

◎党役職 (自由民主党)
・総務部会 副部会長
・財務金融部会 副部会長
・災害対策特別委員会 事務局長
・火山対策特別委員会 事務局次長
・豪雪対策特別委員会 委員
・過疎対策特別委員会 事務局次長
・行政改革推進本部 幹事
・雇用問題調査会 幹事
・憲法改正推進本部 幹事
・観光立国調査会 幹事

務台俊介さんの。経歴を見ていいくと
色んな役職を歴任していますが。

頭が良くても少し常識にかけているのではと
思います。

そんな方が、なぜ災害対策特別委員会の理事をしていたのか
すこし無理だったのではないでしょうか。

そして、内閣府政務官兼復興政務管って
被災者の方と真摯に向き合っていたのか
行動や発言などから、疑問視されていた方です。

スポンサードリンク


務台俊介の年収は?

務台俊介さんは、現在衆議院議員です。

衆議院議員の年収は、

平均で2200万円です。

詳しくみると
議員報酬が、年間1552万8000万円
期末手当、635万円です。

因みに各国の主な国会議員のの年収は
アメリカ1570万円
カナダ1260万円
イギリス970万円
ドイツ1130万円
韓国800万円

主な各国の国会議委員と比べると
日本の国会議員の年収は多いのが
わかります。

いささかもらい過ぎのような気がしますが
それでも報酬ににあった仕事をしてくれれば
良いのですが・・!

報酬ににあった仕事をしたいない
国会議員が日本には多い気がします。

おんぶ辞任とは?

おんぶ辞任・・!

これは、務台俊介政務官が台風10号で被災した
岩手県岩和泉町の被害調査に訪れた際に、被災現場の
水たまりをおんぶされた渡ったことで、謝罪をした。

年収も、2千万近くあるのに長靴も買えないのか
怠慢で心がけがなっっていないとの非難が多くあり
やむなく謝罪したものです、

本当に謝罪しているのかと懸念されていたが

なんとまたもやらかしましたね

今度は、長靴が話題いなっので
「長靴業界もういけた」と言ってしまったのです。

なんと軽率な発言でしょうか?

もう辞任するしかないでしょうね
今回は自ら、辞職したとなっているが

更迭でしょう。

スポンサードリンク


こんな記事も読まれています

    None Found

こちらの記事もどうぞ

おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする