円山公園(京都)2019桜の開花状況は?見頃やライトアップ時間も調査!

京都の桜の名所の一つ
東山祇園にある円山公園
毎年多くの方が訪れます。

観光客も訪れるので地元は大変!!

しかしせっかく桜をみに円山公園に来ても
桜はまだ開花していない・・!

これほど気が抜ける、残念なことはありませんね!

そこでこの記事では、円山公園(京都)の開花状況や
お花見の見頃やライトアップの時間をまとめていきます。

スポンサードリンク


円山公園(京都)開花状況!

しだれ桜開花

円山公園(京都)の桜の開花状況について
2019年度について!!!

まだ発表されていません。

2018年度は、3月下旬でした。

2019年度は、1月16日に桜の開花予想を
ウェザニュースは、西・東日本は例年より
やや早く、北日本は例年並みと発表。

全国的には、2018年と比べるとやや遅めと
予想しています。

ということで、円山公園の2018年の開花は
3月15日。

そして、円山公園の桜は、「祇園しだれ」の名前で
親しめられているしだれ桜です。

開花時期は2019年度は2018年度の3月15日よりやや遅め
3月20日以降4月初めではと、私は予想します

見頃やライトアップ時間

円山公園桜見頃

円山公園(京都)の桜の見頃は
2018年は、3月下旬(3月30日)~4月中旬
でした。

2019年度の桜の開花は2018年度より少し
遅めと予想されているので、円山公園の
桜(花見)の見頃は、4月初旬~4月下旬
ではと予想します

ライトアップ時間

円山公園のライトアップ時間は
日没~24:00です

京都の日没は、4月1日18:17ですから
ライトアップ時間、18:20~24:00。

夜桜を見に行くのは、18:00に行けば見事な
しだれ桜のライトアップを見ることができますよ。

桜を見るのは夜桜と言う方もいますね!

園の中央にあるしだれ桜は幻想的で
インスタばえの写真をとる事ができます。

スポンサードリンク


混雑状況

円山公園に桜(花見)の混雑しているの
やはり土・日・祝日ですね!

できれば平日にいきたいものですが
働いておられる方などは、そういうわけには
いきませんね!

そこで過去の例から、土・日・祝日のかんでいるのは
午後1時頃から徐々に増えていき、午後6時ごろが一番
混んでいます。

子供さんと一緒に行かれる方にはあまりおすすめ
できませんが、恋人同士で行かれる場合はできれば
夜桜を見に行かれるのもいいですよ!

京都の桜の名所は多くありますが、飲食を禁止している
ところがほとんどですが、ここ円山公園では飲食もできます。

ただ場所取り禁止、ブルーシートも敷いてはいけないことに
なっていまが、円山公園側で無料でゴザを貸してくれる
そうです。

園内には2つのゴザのボックスが設置されていますし
花見茶屋もあるので、そこで桜を見る方も多くいます。

更に毎年60ほどの屋台があり、京都でも有名なアユの
塩焼きも販売されています。

鮎の塩焼きや団子を食べながら、桜見物・・!

ちょっと行儀悪いかな・・・!!

京都は、行儀がよろしよすからね!!

円山公園は、祇園にあるので
たまに、芸者さんが・・桜見物しているかも
しれませんよ・・!

そしてかわいい舞妓さんに会えるかもしれませんよ!!

恋人と一緒のときは・注意してください。

まとめ

円山公園(京都)の桜開花状況や
見頃、ライトアップについて
紹介していきました。

京都は3月~4月下旬にかけて観光客の方も
多く訪れます。

円山公園は、東山祇園にあり芸子さんや
舞妓さんを見に来られる方も多くおられます。

ゆっくり、安心して桜(花見)を楽しむため
できる限り公共交通を利用されることをおすすめ
します。

今日も最後までご覧いただきありがとう
ございました。

こんな記事も読まれています

    None Found

こちらの記事もどうぞ

おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする