今日は、レチェです。
3月14日TBSテレビで放映される「世界ふしぎ発見!」で、高校生鷹匠(たかじょう)が紹介されます。
この高校生鷹匠は、小川涼輔くんという方で、鷹匠としては有名な方のようですが?
高校生で鷹匠って、興味が湧きてきました。
そこで記事では小川涼輔君ってどんな方
学歴は(中学・高校)
両親や家族について
師匠は誰?
まとめてみました。
高校生鷹匠の小川涼輔君の学歴(中学・高校)
鷹匠小川涼輔さんヲタクはらけん○にそっくりなんだけど https://t.co/pUvZVCwtN5
— 神兄貴@村民さん (@intheflight2) November 9, 2019
高校生で鷹匠って、信じられない方多いのではないのでしょうか?
小川涼輔君って本当に高校生?
学歴を調べてみると、出身中学校は群馬県北群馬郡にある秦東(しんとう)村立秦東中学校に通っていました。
現在通っている高校は、群馬県立尾瀬高等学校です。
自然環境科で鳥について学んでいる小川君は、現在親元を離れて、高校の近くに有る空家を借りて一人暮らしをしているようです。
そこで、寝ても覚めても・・!
時間の許す限り鷹と一緒に暮らしているらしいって、
そのような、小川涼輔君の鷹との生活を許すご両親ってどんな方なんでしょう?
両親や家族について
高校生で、空家での一人暮らしを許している小川涼輔君の両親ってお金持ちなんでしょうか?
高校の事業料の他に、空家の家賃さらには鷹の購入資金を考えるとお金持ちではと考えられますが、調べてみたがご両親や家族についての情報はありません。
ただ、お父さんは小川涼輔君について「目標という自分のやりたいことがあったところが、親としてうれしい」と言っています。
更に涼輔君自身も、実家を離れて群馬県の山あいで一人暮らするのは、鳥を含む自然について学ぶことが出来る自然環境科がある尾瀬高校に通うためだたいっています。
ご両親(実家)がお金持ちかどうか?
因みに、鷹一羽の値段は、約30~35万円。
涼輔君には、2羽の鷹がいます。
更に鷹匠として飼ってる鷹ですから、安くみても100万円前後ではと思われる鷹を買うため涼輔君は、お年玉やおこずかいをかき集めたそうです。
育ったのは、一般の家庭で家族は両親と祖父母と兄弟(姉妹)と涼輔君の7人暮らし。
お父さんは普通のサラリーマンだったと考えられます。
師匠は誰?
小川涼輔君の師匠は、藤田征宏さんです。
師匠との出会いは、茨城県の牛久市の猛禽類専門ペットショップです。
そこで師匠の藤田征宏さんとともに、将来の相棒鷹のルギーでした。
買ってすぐ実家に来たルギーは、羽をばたつかせ威嚇、涼輔君は「怖い」と思ったが師匠の教え通りしているうちに数日後には左腕に乗せて餌を食べさせていたようです。
涼輔君は、鷹匠になるべく人だったかもしれませんね!
鷹って、そんな簡単に人に懐くった考えられませんからね!
師匠の藤田さんも、きっと驚かれたでしょうね!
藤田さんは、猛禽屋の代表で、鷹の調教や犬の訓練をしてる方で、冬は鷹狩り、春は育雛、夏は海に潜り、秋は調教に明け暮れる方です。
鷹の飼育に長けた方で、小川涼輔君も卒業後藤田さんのもとで修業し、害鳥排除など鷹と仕事をするのが夢だそうです。
まとめ
高校生で鷹匠の小川涼輔君。
本当に高校生だったのには驚きましたね。
将来に夢は、鷹と一緒にする仕事のようです。
今は、鷹が家族であり、彼女みたいな存在なんでしょう。
高校生で、将来の夢に向かって進めるって、なんと幸せな方!
大きく羽ばたいて欲しいものです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
こんな記事も読まれています
- None Found