稲田弘の身長・体重や食事を調査!海外の反応がすごいことに!

今日は、スパーアスリート
稲田弘さん(84歳)の方を
紹介します。

稲田弘さんは、80歳でトライアスロンの中でも
最も過酷と言われるアイアンマンレースで優勝、
世界チャンピオン人なった方です。

トライアスロンの中では、稲田弘さんに憧れて
トライアスロンをやる人も多くいるという。

そんな稲田弘さんについて、肉体の秘密が気になる方も
多くいます。

身長や体重は、体脂肪率は?

知れば知るほどすごい人であることがわかりますが

今や稲田弘さん、日本のみでなくて海外でも
話題になっていて

海外での反応がすごいことになっています。

スポンサードリンク


稲田弘のプロフィール

稲田弘さんは、1932年生まれで御年
84歳の方です。

84歳といえば、高齢者として扱う年ですが

稲田弘さんは違います
今や日本が誇世界のスパーアスリートとして
君臨しています。

身長や体重については、特に儲けておらず
大会選手の一覧にも載っていませんが

海外の選手と比較すると

身長は、155センチで、体重も55キロぐらいではと
ただ筋肉の凄さは、見て取れます

さんな稲田弘さんですが
始めからスパーアスリとになろう何って
思っていませんでしたし

周りの方も思っていませんでした。

大阪生まれの稲田弘さんは
田辺第一小学校、田辺中学校、田辺高校を卒業
早稲田大学に進学した後

NHKに入社、60歳で定年とごく普通の
生活を送っていました。

この定年での退職には、理由がありました。

稲田弘さんが60歳になった頃愛妻が難病にかかり
寝たきり状態になりました。

稲田さんは、愛妻(妻)の介護のためNHKを定年で退職
しました。

この退職を契機に、妻の介護をしながらスポーツジムに通い
水泳をはじめました。

この水泳を始めたことで、稲田さんの後半の人生が大きく変わって
行きました。

学生時代は、山岳部に所属していた稲田弘さん
トレーニングのために毎日ランニングをしていて
走ることに興味を覚え、いつの間にかラニングの
虜になっていたという。

走る事が好きだった彼、水泳を覚え
ジムの水泳仲間と一緒にアクアスロンという
大会に参加し、その後4年連続アクアスロンに
参加しています。

因みに、アクアスロンはランニングと水泳が合体した競技です。
アクアスロンは大会によって、水泳の距離、ランニングの距離も
違います。

このトライアスロンから、自電車ロードレスを除いたアクアスロンの
大会に参加した稲田弘さん、のこの後トライスロンへと競技が変わって
行きました。

稲田弘さんの食事!

稲田弘さんには、妻がいることは先ほどの述べましたね!

そして、妻が稲田さんが60歳の頃に難病にかかり
その間看病のため、NHKを定年で退職したのですが

その妻の難病は、血症板減少性紫斑病という。

この病気は、IPTとも呼ばれ血小板が以上に少なくなる
病気です。

今で妻に頼り切っていた食事も今後は自ら考えなければ
成らず上に、アスリートとして食事にも気を使っていました。

彼がどのよう食事管理をしていたのかは明かされていませんが

現在84歳と言う高齢者が、あの過酷なアイアンマンレースに
挑戦し続けられるのは

栄養管理は、タンパク質は
どの様な食事をしているのか
世界が注目しています。

スポンサードリンク


海外の反応がすごいことに

稲田弘さん、海外の反応がすごいこ事になっていますが
それは、稲田さんが84歳でアイアンレースにでているから
ではなくて、

2015年10月11日に開催された世界アイアンレスにおいいて
あとゴールまで数百メートルと言う所まで来て、倒れてしまい
僅かあと5秒早く完走しなかったため、世界記録を逸したのですが

その時の彼のどうしてもゴールするんだという彼の気迫、必死さ
に心を打たれた方が、多くの賛辞を送っています。

まさに海外の反応、すごいことになっています。

16時間50分走ったのに、僅か5秒届かなったが
なんとしても、諦めない

「アスリートの鏡である」

「憧れの人である。」

総じて
諦めないと簡単に言えるが
実際やってのけるのはすごい

頑張りには感動を覚える!

などと、どこまでも諦めない精神に
感動をかんじています。

まとめ

高齢者というのを忘れさせる
稲田弘さん。

若い人のお手本としてもいいくらいの

スパーパーアスリートが

なんと、84歳

ただただ驚くばかりです。

スポンサードリンク


こんな記事も読まれています

    None Found

こちらの記事もどうぞ

おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする