五稜郭公園2019の桜の開花状況や見どころは?ライトアップの期間も調査!

例年本州より少し桜の開花が遅い北海道の桜。

今回は、そんな北海道の桜の名所のひとつ、五稜郭公園の桜を紹介します。

五稜郭公園は形に特徴があります。なんと日本の公園でも珍しい星型の公園なんです。

五稜郭公園には、種類豊富な桜がたくさん植えられており、桜の見頃の時期になると多くの観光客が訪れます。

夜になるとライトアップされた桜が、光に映えてまた違った桜を楽しむことができます。

この記事では、五稜郭公園2019の桜の開花状況や見どころ、ライトアップの時間についてまとめていきます。

スポンサードリンク


五稜郭公園2019の開花状況!

北海道五稜郭公園の桜の開花状況は、まだ少し時期も早く詳しい情報について明らかになっていません。

せっかく、桜鑑賞にきたのに、肝心の桜がちらほらではがっかりしますね。

そこでここでは、五稜郭公園2018年のデーターやウェザーニュースを参考に、2019年の桜開花状況を予想していきます。

【五稜郭公園2018の桜の開花状況】

開花日:4月25日

満開:4月28日

平年より6日早く満開を迎えています。

【五稜郭公園2019の桜の開花状況を予想】

五稜郭公園の桜の見頃は、例年ゴールデンウィーク頃から5月下旬ごろまでです。

今年2019年の五稜郭公園の桜の開花状況。

ウェザニュースの桜ちゃんねる

開花予想日:4月27日

満開:5月1日

桜吹雪:5月6日

上記のウェザーニュースの開花予想を参考に、五稜郭公園2019開花状況は例年通り4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎得ているので、2019年の開花状況は、開花は4月27,28日頃、満開は4月29日~5月1日頃、見頃は4月28日~5月6日頃と予想します。

西日本や東日本では、4月の上旬頃にはほとんどのところで桜が散っていますが、五稜郭公園ではゴールデンウィークの最終日5月6日頃まで桜鑑賞ができそうです。

1:五稜郭公園の桜の見どころ

五稜郭公園は特別史跡として、そして函館のお花見スポットとしても有名です。

1:1五稜郭の城郭の桜

五稜郭の城郭部分は、奉行所の建物以外は無料です。ここでは夜桜を楽住むこともできます。更に地元の方がジンギスカンを楽しむ場所にもなっています。ここから五稜郭タワーを見上げるとタワーが桜に包まれるさまは絶景で、おすすのポイントです。

1:2五稜郭タワーから見下ろす桜

五稜郭公園の桜といえば、五稜郭タワーから見下ろす桜は絶景です。そして五稜郭は日本では珍しい星型の城郭なので、その独特な形を鑑賞するためにも五稜郭タワーからの眺めは見どころとして、おすすめのポイントです。

1:3五稜郭跡の桜

城跡なので、城を守る為に堤防のような土塁が築かれ、土塁の上も下も桜並木で絶景です。そして五稜郭は星型で、土塁も複雑な形形をいています。その複雑な形をした土塁から見える土桜は下も桜で埋め尽くされていて、五稜郭ならではの桜としておすすめのポイントです。

1:4お堀の水面に写る桜

五稜郭公園の桜は、お堀の水面に写る桜も名物なのです。晴天の日にお堀を徒歩で歩いて1周すると水面に映り込む桜は絶景で、おすすのポイントです。

スポンサードリンク


ライトアップの時間

五稜郭公園の桜の楽しみ方は、昼間だけでなく、夜のライトアップの桜鑑賞です。ライトに照らされた桜が幻想的に光って見えます。ライトアップは約450個の提灯で行われ、五稜郭公園と五稜郭タワーがライトアップのエリアです。

ライトアップの時間は、19:00~21:00です。

桜のおすすめのポイントとなっている、五稜郭タワーからの桜のライトアップを見る事はできません。なぜなら五稜郭タワーの営業時間は、4月21日~10月20日まで8:00~19:00になっているからです。

アクセス

五稜郭公園は、函館山から約6km離れた函館市のほぼ中央にあり、公共交通の利用もお車でお越しの方にもアクセス抜群です。

【公共交通】

市営電車

「五稜郭公園前」下車、徒歩18分

函館バス

五稜郭(停留所)下車、徒歩約18分
五稜郭公園入口(停留所)下車、徒歩約10分

五稜郭タワーシャトルバス

「函館駅前」乗車、五稜郭タワー前下車、徒歩約10分

空港循環バス「とびっこ」

「函館空港」乗車、「御陵公園入り口」下車、徒歩約10分

【車】

函館空港、JR函館駅寄り、約15分

駐車場情報

駐車場は、函館市中央図書館向かい側にある。

函館市五稜郭観光駐車場

料金:1時間まで200円、以後30分ご戸に100円。

駐車の時間を気にせずに、桜鑑賞がゆっくりできる公共交通機関を利用される方がいですよ。それに桜の時期はもう大変、大変混雑していて駐車場も満車になること有るようです。私はできる限り公共交通の利用をおすすめします。

まとめ

今年のゴールデンウィークにまだ間に合う桜の名所として五稜郭公園桜2019の見頃や見どころ、ライトアップについてまとめてみました。

今年最後の桜鑑賞の参考にしていただければ幸いです。

今日も最後までご覧いただきありがとう御座います。

こんな記事も読まれています

    None Found

こちらの記事もどうぞ

おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする