どうもレチェです!
巨人にメジャーの大物スラッガーのクリスチャン・ビヤヌエバの入団が決まりました。
昨年メジャーデビューを果たし今後の活躍が期待されていたビヤヌエバがなぜ巨人に入団したのかNLBでも驚いているようですね!
この記事では、ビヤヌエバがパドレスからなぜ巨人に来た理由は?年俸や今後の活躍を
考察していきます。
ビヤヌエバ選手のプロフィール!
【パドレス長距離砲 巨人入りか】https://t.co/9KUCHKur5O
米記者ケン・ローゼンタール氏ら複数の米メディアが、パドレスがクリスチャン・ビヤヌエバ内野手の保有権を巨人に売却する可能性があると報道。4月に1試合3本塁打を放った長距離砲。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年11月21日
名前:クリスチャン・イバン・ビヤヌエバ・リモーン
国籍:メキシコ
出身地:ハリスコ州グアダラハラ
生年月日:1991年6月19日(27歳)
身長:180.3cm
体重:95.3kg
投球・打席:右投右打
ポジション:三塁手
プロ入り:2008年
初出場:2017年9月18日
ビヤヌエバ選手は、昨年メジャーデビューを果たしている、将来期待されているメジャーリガーです。
メジャーに昇格する前2008年にテキサス・レンジャーズとマイナー契約、2012年にカブスに移籍、2016年パドレスに移籍もマイナー契約。
2017年9月18日にダイヤモンドバックス戦でメジャーデビュー、今季は110試合出場で本塁打20本打率2割3分6厘、46打点でやっと大リーガーの仲間入りを果たします。
年俸も、大幅アップが予想されたいました。
大リーグは、メジャー選手になるのとマイナー選手とでは、待遇や年俸に大きな差があります。
日本の1軍選手と2軍選手との違いどころか。天と地ほどの差があります。
ビヤヌエバ選手も今季の成績で来季が楽しみな選手でした。
その彼が、あえて大リーグから日本のプロ野球球団の巨人の入団に踏み切ったのはなぜなんでしょう?
なぜ巨人に入団したのか?
ビヤヌエバ選手がなぜ巨人に集団する決意をしたのか?
ビアヌエバとしては、多額の年俸欲しかったし活躍する場も欲しかったのではないでしょうか?
巨人側としては、今季まで正三塁手として活躍していたマギー選手の退団で、どうしても彼に変わるいやそれ以上の新外国選手がほしかったのです。
今季、中日からの移籍で獲得したゲレーロの活躍をみると今後活躍できるのか疑問です。
そこで新たに、マギーに変わる新外国選手で三塁を守れルスラッガーを探していたところビヤヌエバ選手がいいのではと思ったのではないでしょうか?
そして何より彼は27歳と若いし、今季本塁打20本を打っているスラッガーです。
20本ぐらいと思う方もいますが、今年大谷翔平選手が大リーグに出場するというので今まであまり見ていなかった大リーグのテレビ中継をみていました。
その時感じたのは、大リーグと日本のプロ野球との差はまだまだあるなと感じました・
何より感じたのは、パワーの差でした。
投手も150キロを出す選手は多くいるし、軽々とフェンス超えしていました。
そんな大リーグで、20本以上の本塁打を打っているビヤヌエバ選手は大物スラッガーと言ってもいいのではないでしょうか?
今まで巨人は、外国選手獲得にはあまり良くありませんでしたが、年齢も27歳と若い大リーグ選手がほしいと考えるのは当然でしょう。
ビヤヌエバ選手も巨人で実績を上げて、大リーグに返り咲くということも考えてるのではないでしょうか。
野球選手は、まず活躍する場所が必要です、巨人なら三塁手をレギュラーとして使ってくれると考え、あえて大リーグから巨人にしたのではないでしょうか。
阪神にいた、セシル・フィルダー選手は大リーグに帰ってホームラン王を獲得しています。
昨年まで巨人の選手だった、マイコラス投手は今季大リーグで大活躍しています。
日本で野球を基本からしっかりやり、大リーグで活躍する選手も今後はもっと多くなるのではと思います。
年俸も多く頂いて、活躍すれば大リーグに帰って帰るって・・・・!
年俸
最初マイナーだったビヤヌエバ選手の年俸は!!!
推定年俸50万75ドル(約51500000円)です。
来季2019年度は年俸がアップと予想。
今季巨人での年俸、約200万ドル(約2億2500万円)ですが
総額3億3000万円ぐらいではと言われています。
仮に、ビヤヌエバ選手の年俸がパアウしても大リーグではこんこの倍ぐらいでは
ないでしょうか?
本塁打30本以上、40本を打てばとてつもなく年俸は上がり10億円ぐらいはもらえるでしょうが。今の成績では年俸の大幅アップは望めません。
今後の活躍
ビヤヌエバ選手は、今後打活躍する可能性はおおいにありますね!
今季4月には打率3割2分1厘、8本塁打、1位9打点の活躍で、大谷選手とともにナ・リーグの月間最優秀新人を獲得しています。
まだ若い彼は、巨人いきてその実力をいかんなく発揮、大化けする可能性があるセンスだと僕は考えています。
成績は、本塁打は30本以上、打率は3割、100打点
この活躍ができれば、巨人のリーグ優勝もありますね。
さらに、同じ大リーグの活躍をみてゲレーロも触発され大活躍するのではとkンがえています。
いわゆる相乗効果ですね。
その上、丸が加入すれば、4番争いも加熱すると考えています。
ビヤヌエバ選手の、活躍おおいに期待できますね。
まとめ
来季の巨人はAクラスはもちろんのこと
優勝も狙うには
新しい外国人ビヤヌエバ選手の活躍が
絶対必要ですね!
ビヤヌエバ選手は巨人の命運を担って言うと言っても
言い過ぎではないでしょうね!
それでは今日はこのへんで、最後までご覧いただきありがとう御座いました。