今日は、レチェです。
夏の風物詩といえば、花火大会ですよね。
今回かは、大阪や京都など県外からも多くの見物客が訪れる、滋賀県大津市で開催される「びわ湖花火大会」についてです。
今回は、「びわ湖花火大会2019のデート穴場スポット4選!ロマンチックな雰囲気に!」と題して、びわ湖花火大会デートに適した穴場スポットで、ロマンチックな雰囲気にについてご紹介します。
Contents
びわ湖花火大会2019のデート穴場スポット4選!
びわ湖花火大会は、打ち上げ花火10,000発で、見物客も毎年約35万人と、規模も美しさも関西でもトップクラスの花火大会です。
そんなびわ湖花火大会、恋人同士が、静かなところで美しい花火が見えるところってあるのかって?
実はとっておきの穴場スポットを見つけたので、ご紹介しますね。
1:皇子山運動公園
公園内のテニスコート付近や、陸上競技場から花火を見る事ができます。
ただ湖面の花火は見えませんが、打ち上げ花火はよく見えます。
混雑が少なく、トイレもあり、その上駐車場もあります。
ここは、びわ湖花火大会当日は、陸上競技場のスタンドが無料開放されす悪いこともできるし、何より恋人同士には打ち上げ花火の場所から少し距離があるので、花火の音も気にならず落ち着いて花火鑑賞ができます。
実際、この穴場から花火鑑賞した方も「好きな人と二人で行ったんですが、もう綺麗すぎてはしゃぎました(*´∀`*)」
「カップルで行くにはおすすめ」
「芝生は蟻が結構いたので、シートは必衰です」
と言っている方もいて
カップルに、オススメする穴場スポットです。
2:大津湖岸なぎさ公園の東側
なぎさ公園の東側にある大津プリンスホテル周辺は、比較的混雑が少なめでオススメのスポットです。
クチコミを見ても
「15時くらいに来ても比較的空いています」
「ただベストな場所を取りたいなら、できるだけ早くきたほうがいいですよ、私は13時に着きましたがベストなところは空いていませんでしたが、普通の花火鑑賞するには十分な空き場所があり、びわ湖ホール前から、大津プリンスホテルまで広がる、なぎさ公園からの花火見物は最高でした。」書き込みがありました。
ゆったりと快適に臨場感たっぷりで、恋人同士が肩を寄せ合い花火を鑑賞で木、ロマンチックな夜をお楽しむには最高の穴場スポットのようです。
3:大津市歴史博物館
びわ湖花火大会。笑い飯哲夫さんのイベントは無事開催されたようでよかった!哲夫先生の生解説は聞けんかったけど、家から数分の穴場で束の間の鑑賞。 pic.twitter.com/PZWjJ0P3DK
— つぐみ (@tsugumi_km) August 7, 2015
大津市役所裏にある大津歴史博物館は、毎年三脚とカメラマンが集う、撮影スポットなんですが、恋人同士が花火を鑑賞する穴場中の穴場なんです。
この場所から、見える花火と湖面と夜景が作り出す、琵琶湖ならではの景色を楽しみことができ、この夏の思い出の1ページになることは間違いありません。
4:比叡山山頂
びわ湖大花火大会といえば、水中スターマイン。今回は夜景とびわ湖湾内の花火コラボを狙い、比叡山山頂から眺めバッチリで人も少なく穴場スポット。花火の始まりと同時に雨が本格的降り出しモヤもかかり、ファインダーに花火が見えたのは後半から。 pic.twitter.com/Q8T7IuKP5a
— 宮本良博 (@nihon_kawauso) August 24, 2014
比叡山山頂は、混雑も少なく若いカップルにはオススメの穴場スポットです。
比叡山から花火を見下ろす風景は、花火本体と琵琶湖湖面に映る花火とそして大津の街の夜景が楽しめてとてもロマンチックな雰囲気になり、二人に仲が深まり、静かな夜を楽しむことが出来るかもしれませんね!
「彼氏との思い出の場所、琵琶湖と花火、プチ夜景・・かなり絶景です」と以前比叡山の山頂から花火鑑賞した方も、オススメの穴場スポットのようです。
まとめ
びわ湖花火大会2019デートに最適な穴場スポットをご紹介しました。
恋人同士なら、どこで花火をみようが美しいものですね、というか花火は、目に入らなかったかもしれませんね!
ここのご紹介した、びわ湖花火大会のデーに適した穴場、零和元年の夏、花火大会をカップルでみ行こうと思われているカップルの方に少しでも良い、夏の思い出になればと思いご紹介しました。
びわ湖花火大会で、ロマンチックな夜を楽しんで下さいね。
ではこの辺で、今日も最後までご覧いただきありがとう御座いました。
こんな記事も読まれています
- None Found